WAIS-Ⅲ検査は適職選びに役立つ?結果とその見方も公開【wais-ⅲを受けてきた!パート②】

知能検査

こんにちは!ふむふむ(@Humuhumu)です。

パート①ではウェクスラー知能検査とは何か、私が受けたwais-ⅲの検査の内容について書きました。

今回はその検査を受けて戻ってきた結果をもとに、

結果の解釈の仕方、見方はどうやってするのか?

検査から自分の適職が分かるのか?

ということについて書いていきます。

まずは、検査結果として受け取る数値が何を意味するものなのか?見方を解説していきます!

スポンサーリンク

wais-ⅲ の検査で分かる凸凹の解釈の仕方

この検査では、数字とグラフで結果が出てそこから分析されています。

検査結果書には、それぞれの項目が何を意味しているのか、説明がされていました。

全検査IQと、2つのIQ

\私の結果/

全検査IQ 言語性IQ 動作性IQ
101 101 101

言語性検査…知識量や常識能力、言葉の取り扱いをみる。

動作性検査…効率よく物事を進める作業能力をみる。

平均が100で、数字が大きいと得意、小さいと不得意と分かります

私の場合、この2つの差は見られませんでした。

発達障害だとこの差が大きかったりするのですが、逆に見事に揃っているという不思議な結果に…。

群指数の説明

さらにそれぞれを2つに分けた群指数がこれも数字で書かれています。

これも、平均が100で、数字から得意か不得意かが分かります。

\私の結果/

言語理解 知覚統合 作動記憶 処理速度
107 112 83 63

 

言語理解

事実や抽象的な概念、考えなどを言葉で理解したり表現したりする能力

これが苦手だとどうなるかというと、

  • ことばを理解するのが苦手。
  • ことばで表現するのが苦手。
  • ことばを使って考えるのが苦手。
  • 不正確な文法を使っている
  • ことばの意味を間違えて使っている
  • 指示されたことを理解することが難しい
  • 読めてはいても意味を理解できない
  • 文章題が苦手、会話についていけない
など…

知覚統合

視覚的な情報を取り込む、各部分を相互に関連付けて、全体として意味あるものへまとめあげる能力

これが苦手だとどうなるかというと、

  • 目で見たことを理解する事が苦手。
  • 動作で表現することが苦手。
  • 物事を空間的・総合的に処理することが苦手。
  • 量の比較が難しい
  • 位置や場所、方向を間違える
  • その場や状況に対応した行動ができない
  • 持ち物の整理や分類が難しい

など…

作動記憶

作業したり考えたりする際に、聴覚的な情報を記憶し活用できる能力

これが苦手だとどうなるかというと、

  • ことばや数をすぐに覚えることが苦手
  • 数や数字の操作が苦手。
  • 注意の集中や持続が困難。
  • 聞き間違いが多い
  • 聞いたことをすぐに忘れる
  • 人の名前が覚えられない、簡単な計算や暗算が苦手
  • ちょっとした雑音で注意がそれやすい
  • 話を最後まで聞けない

など…

処理速度

視覚的に情報を識別して、早く正しく処理する能力

これが苦手だとどうなるかというと、

  • 目で見たことをすぐに覚えるのが苦手。
  • 形を正確にとらえることが苦手。
  • 物事を素早く処理することが苦手。
  • 必要なものがすぐに見つけられない
  • 課題や仕事が終わらない
  • 文字を書き写すのが遅い

など…


 

この数字から、私の場合は…

知覚統合が得意(凸)なので、視覚的な処理能力があるということが分かりました

一方で、処理速度が不得意(凹)なので、

早く正しく処理するというのは難しいということが分かります

7つの下位検査

4つの群指数は、さらに細かく7つの分野で分析されます。

私同じ群指数の中に、得意不得意の凸凹がある場合もあるので、一つずつ見ていくと自分の得意不得意が分かってきます。

 

\私の結果/

単語 類似 知識 理解 算数 数唱 語音
13 14 7 10 11 6 5

 

配列 完成 積木 行列 符号 記号 組合
12 11 8 17 3 4 6

 

❲ブラフ❳

[それぞれを表す能力]

 

単語 語彙に関する知識
類似 抽象的な思考や言葉の概念化能力
知識 一般的な事実に関する知識
理解 日常的な問題解決と社会的なルールに関する知識
算数 数的処理能力
数唱 単純な事柄を記憶する能力
語音 より複雑な事柄を記憶する能力
配列 話の文脈を読む能力
完成 観察力
積木 模倣的な構成能力
行列 非言語的な推理力
符号 作業処理能力
記号 視覚的な探索力
組合せ 部分から全体を予測して、対象を位置づける能力

 

私の場合は「行列(推理)」というのがずば抜けて得意であると出ました。

 

結果の解説文には、

「積木」と「行列」がタイムオーバー、もしくは時間がかかったものの全問正解していることから、視覚的な処理能力が高いと思われる。

という説明がありました。

その部分が先程の群指数で説明した「知覚統合」の数字に表れているということになりそうです。

 

そして…

符号」が一番苦手であると出ています。

これは、いかに速く正確に見本の記号を書き写せるか?というものでしたが解説文には、

「符号」「記号探し」は共に誤答は無く、筆圧も強く、丁寧に書かれているため、物事を正確に処理する能力は備わっていると思われる。しかし、早く処理することは苦手でご自分のペースで作業する方が負担が少ないように思われる。

ということでした。

そこがやはり、群指数で説明した「処理速度」の数字に表れています。

 

こんな風に、全体から細かい部分へ見ていくと、

なぜこの部分が得意(または不得意)と評価されているか判断することが出来ます

あの検査はこの能力を測っていたのか!

と分かって面白いです。

wais-ⅲの結果から適職を考えてみた

私の場合でいう凸凹分野

wais-ⅲの結果から、得意不得意が分かりやすいのは4つの群指数からです

 

私の場合、一番得意分野(凸の部分)が「知覚統合」。

解説文にはこんな風に書かれていました。

耳で聞いた事柄を処理するのが苦手で、目で視覚的に見たもののほうが理解しやすい。

本を読んだり、マニュアルを見ると理解出来るのですが、口で「〇〇しなさい」と言われても動けなかったのはこのせいだな、と思いました

 

耳 < 目 というこの特性は、自閉症の方に多く見られる点です。

 

また、後日カウンセラーにお聞きしたところ、

「短期的・長期的記憶力はどっちもないけど、知的好奇心がとてもある」と言われました。

(知的好奇心とは、この知覚統合の数字のことだと思うのですが…)

▶口頭での説明より、文書での指示を受けられる仕事に向いている。

多少複雑なことも視覚的な物なら、理解できる。

 

一番不得意分野(凹の部分)が、「処理速度」でした。

丁寧にやることは出来るんですが、速さが本当に致命的に無いです。

 

確かに、黒板をノートに書き写すのが遅くて消されてしまい、友達に見せて貰っていた記憶があります…

▶速さを求められたり、絶えず変化が求められるような仕事は向いていないかも。

wais-ⅲからの適職判断できる?

この検査では、得意と不得意に注目すると自分にあった仕事が見えてきます。

但し、残念ながらこの検査結果からこの仕事がいいと断言することは難しいと思います

なぜなら、一つの能力を使って出来る仕事というのがなかなか無いから

 

私の場合でいうと、

知覚統合が高いから、視覚的な仕事であるデザイナーやプログラマーが向いていると言える。
締め切りに間に合わせるために、仕事を急ぐことが必要だったり、日々新たなコンピュータ技術についていけなくなる。

これは、私の苦手な処理速度が問題になってきます。(これはあくまでも私の想像になりますが…)

 

それで、この結果から適職を探すというより、

より良い仕事環境をつくるためにできることを考えるのが良いと思いました。

結果を活かす方法はbestよりbetter?!

得意分野が分かったところで得意分野を活かして仕事をする、というのは結構大変です。

もちろん、適性がありそうな目指せるものが見つかったなら、資格をとってみるというのも良いと思います。でもたいていはその道のスペシャリストを目指さないと仕事に就けず、今から資格をとったり、勉強したりするというのが難しい場合もあります。(お金も時間もかかる場合も…)

 

それならば、得意分野で仕事をするというより、

もし仕事に就いているのであればその職場で不得意を減らせないか?

仕事環境をよくできないか?

と考えるのが良いと思いました。

▶得意を活かす(best)というより、

不得意に対処する(better)という考え方

検査結果の解説には、不得意に対処する具体的なアドバイスが書かれていました。結果を聞くときにおそらく教えてくれると思います。

私の場合は、

忘れてはいけない事、やらなければいけないことはメモにして目につく場所に貼っておく。

複雑な指示を受ける際には紙などで書いてもらい、文字におこしてもらう

などなど。結構たくさん教えて頂きました。

これは、仕事や生活で不得意をカバーする方法なので、完全にミスを無くす事ができなくても改善に役立っています

これをやってみるのがおすすめです。

まとめ

wais-ⅲの検査結果は、

全体と2つのIQ

4つの群指数

さらに細かい下位検査

というように、全体→細かい所に注目すると自分の得意不得意を見極められる。

wais-ⅲの検査結果から適職は分からないけど、その結果を仕事に活かすことは可能

もし検査結果で分からない所があるなら、医師に尋ねて見るのが良いです。

また、カウンセリングを受けているなら、カウンセラーも質問すると教えてくれる場合があります。

最後までお読み頂きありがとうございました!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました